ITジャーナリスト佐々木俊尚 SASAKI ToshinaoによるCuration ( キュレーション )の定義: キュレーションとは情報を収集し、 選別し、意味づけを与えて、それをみんなと共有する行為。
筆者によるキュレーション(Curation)の翻訳 ≡ 情収選意共 (佐々木俊尚氏承認済)
+++
2010年8月10日13:06 webyjiro
> 佐々木様
> キュレーション(Curation) ≡ 情収選意共 <- OK? w
Tue, 10 Aug 2010 13:35:37 +0900
はい、その翻訳で大丈夫だと思います。
ITジャーナリスト
佐々木俊尚 SASAKI Toshinao
+++
+++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐々木俊尚のネット未来地図レポート 2010.8.30 Vol.106
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐々木俊尚公式サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミの世論形成機能はインターネットが担えるのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスメディアの世論形成にいたるプロセスを、分解してみましょう。たとえば新聞報道は、次のような機能を持っています。
(1)一時情報を取材し、記事化して読者に伝える[ 情報伝達機能 ]
(2)さまざまな一次情報から読者に必要な情報だけを取捨選択する[ 情報集約機能 ]
(3)その情報に対する[ 評価と意味づけ ]を行い、世論を喚起する[ アジェンダ(議題)設定機能 ]
(4)独自の調査報道による[ 権力監視機能 ]
たとえば(2)の情報集約機能については、私が本メルマガでもこれまで何度か論じているキュレーション(情報の収集・選別・評価・共有)を[ ビジネス化する動き ]がアメリカでは加速していて、たとえばハフィントンポストのようなアグリゲーション(情報集約)サイトがいくつか生まれてきています。
キュレーション ≡ 情報の収集・選別・評価・共有 ≡ 情収選評共 (新訳、多義語に進化)
(3)のアジェンダ(議題)設定機能に対して、これもあるのではないか?
On "Common Sense"
10:03 2010/08/31
1:12 2010/08/31
+++
[ 情報共有期間の問題有り ] 23:32 2010/08/12
異文化との遭遇の場、出会い系、ウェブで、我々は、情報を収集し、選別し、意味づけ、そして、それをみんなと共有(情収選意共)し、ウェブは一様な場、「ネット砂漠」へと推移するのか?あるいは、多種多様なSNSの出現により多様な異文化が形成される豊かなウェブ生態系( The Web Ecosystems or The Browser Worlds )へと向かうのか?
Wikipedia、生態系
Curator
eco-
Ⅰ 「家政・経済」の意: economy.
Ⅱ 「環境・生態(学)」の意: ecology.
語源 ギリシャ語「住居」の意
-nomy
「…学」「…法」の意: astronomy, economy
-logy
Ⅰ 「言うこと, 言葉, 談話」の意: eulogy; tautology.
Ⅱ 「学問, …論, …学」の意: geology; philology.
語源: ギリシャ語「言葉」の意; ⇒logic
logic: 論理学
語源: ギリシャ語「論証・思考の(技術)」の意 (lógos 「言葉, 理性」から); 【形】 logical
18:54 2010/08/10
Additonal Info
Toward the Fusion of the Web Ecosystems and the Earth Ecosystems
12:02 2010/08/20
The source: 米フェースブック、位置情報利用した新サービス開始
米フェースブック、位置情報利用した新サービス開始 2010/8/19 18:20日本経済新聞 電子版
【シリコンバレー=奥平和行】交流サイト(SNS)最大手の米フェースブックは18日、位置情報を利用した新サービスを始めると発表した。スマートフォン(高機能携帯電話)を使い、自分の居場所を友人に知らせたり、友人の居場所を調べたりできる。外出先でもSNSを使ってもらうことで利用頻度を高めるとともに、広告収入を拡大する道を探る。
サービスの名称は「プレーシーズ」。同日から米国の一部で提供を始め、対象地域を順次拡大する。フェースブックの利用者は米アップルの「iPhone(アイフォーン)」など全地球測位システム(GPS)に対応したスマートフォンを使って外出先で自分の居場所を登録。近所にいる友人やレストランなどを探すことができる。
[[[ 新サービスによりインターネット経由に加え、実際の生活のなかでも友人と会ったり人脈を広げたりできるようにして利便性を高める。]]]
将来的には位置情報を活用した広告を配信するなど、収益拡大の道具として役立てる意向もあるようだ。フェースブックは7月に全世界の利用者が5億人を突破したSNSの最大手。
0 件のコメント:
コメントを投稿